このページに書かれている内容は、管理人の独断に基づくものであり、
まして、かのような考え方への賛同を強いるものではありません。
そこのところを誤解なきようにお願いいたします。


5月30日
仕事で使ってるPC(win98初代)の、フォントが2〜3種類無くなった。どこへ行ったのだ????
なんか、朝から表示がおっかしーなーとは思ってたんだけど、「MS明朝」まで消えてやがんの。
……生命線なフォントじゃないか。おいおい。

「隣のウチに囲いができたってねー」「へー」
「今度のワープロ、書体がたくさん増えたんだってー」「ふぉんと(本当)?」


5月29日
柴田昌弘の「サライ」って、コミック版の装丁が2種類あるんだよね。
後発読者のアタクシは、その理由を知る由も無い。
きっと、その筋では有名なハナシなんだろうケド。
……なんで?? (^^;

5月28日
26日に買った携帯電話、買った時に「通話明細書」の申し込みを忘れていたので、客相に電話して聞いてみる。
「電話申し込みだと、書類を郵送して記入後に返送してもらって受け付けるので、今月(5月)分から欲しいな間に合わない」とのこと。
今月分から欲しけりゃ、ショップ行ってこいってコトかぁ。忙しいんだけどなぁ。


5月27日
1代目の架装をすべて外し終え、「処分」する。
さーて、そろそろサイトの更新もせねばならんのぉ。


5月26日
今、日本の成人での携帯電話所有率ってのはどのくらいですかね。
実はおいらは今まで、「1台も持ってない人」だったのだが、何をトチ狂ったか、ついに携帯電話を購入してしまった。
だってさー、掲示板への書き込みのお知らせ、とか、メールで通知されるんだけど、
ダイアルアップ環境ではそうそうチェックするわけにもいかないじゃない。ねぇ。

……ということで、購入したのはパイオニアの誇る名機、J-PE02。購入価格980円+手数料2700円。
携帯電話を初めてイジったアタシは、「いやー、わっかりにくいマニュアルやぁ」と思って憤慨してたら、なんとこのマニュアル、
テクニカルコミュニケ−ター協会いうトコの主催の日本マニュアルコンテスト20000 部門優良賞というのを受賞してるようだ。
ちなみにマニュアル作者のコメントはこちら
……ということは、冷静に考えてみると、アタシの理解力が足らんということか。悪かったね、ふん。

でもさぁ、「初期設定」が、「電源の入れ方」より前にあるんだよ? ゼッタイおかしいってば。

実は以前、シャープのPA-9500(形式名称からモノがイメージできたヒトはエラいっ!)という
モノを使っていたことがあるんだが、考えてみると、この頃から液晶を入力デバイスに、というのはスキだったのかもね。
ただコレ(PA-9500)、買って1年くらいでキーボードが一部死んだので、その後使ってない。残念。
(多分、本体とキーを繋ぐケーブルが半断線したんだと思う)
ちなみにだからと言ってタッチパネルVAIOがスキなわけじゃないですが。え、理由?S0NYだから。
もとい、限界のスペースを有効利用するために表示デバイスと入力デバイスを兼用するのが論理的に美しいのであって、
カタログの記載事項を増やすめに、付けんでもいい機能を付けるのは美しくないのじゃ。
車速感応型ドアロックとかさ。


5月23日
2代目、はじめてホームコース(なんのことはない、近所のワインディング(^^; )をかっ飛んでみる。
1代目と比べると、ひじょーにフロントのロールが深く、グラベルではテールが出る、ターマックではドアンダーという最悪の展開。
(いや、ダートでテールが出るのは楽しくていいんですけどね、個人的には。速く走るのが目的じゃないし。)

いったい何がおかしいのかしらと思って、とりあえずボディーに手ぇ掛けて揺すって比べてみると、
フロントのアシが1代目に比べると、2代目は非常に「ヤワい」のじゃ。
ヤワいと言っても、トーションバーがヤワいのか、ダンパーが死んでるのかはチト不明。

1代目は19万キロ、2代目はまだ17万キロなんだけどなぁ。もうダンパー死んでるのかなぁ。
(とっととダンパー換えろって? そりゃまあそうなのだが)
……スタビか?


5月20日
ブロ、1代目より、ほとんどの架装を2代目へ移設。
同時に、FAQである荷室の加工についての写真を撮影。
6月までにはアップしたいぞ……って、あと10日しかないじゃん。


5月19日
土曜の午後、クラブソルステーション札幌店をうろつく。
余談だが、このクラブソルのサイト、非常に見にくい、かつ、必要な情報が無い。ま、他所サマのことは言えないか。

探していたのは、キーリングに付けておけるくらいの小型の懐中電灯。
おいらは常日頃、KEY-BAK(のこのモデル)に、カギやらナイフやらライトやらぶら下げて歩いてるのね。
この手のライトで有名なのはMag-Liteの「SOLITAIRE」という製品。よく、アウトドア系とかモノマガ系のカン違い系雑誌などでは、
「キーホルダーに付けておくとイザというとき役に立つ!」とか、
「クルマのグローブボックスに入れておくとジャマにならなくて便利!」とか書いてあるアレですよ。
ところがこのテのライトってのは、毎日々々使うワケではない。「イザというとき」に使うのよ。
ところがアタシもSOLITAIREを使ってたけど、持って歩く振動で擦れるのか、電池受けの端子が致命的に汚れるのだ。
おまけに単4電池1本の1.5Vだから、絶対的に電圧が低い。ということは、当然端子の汚れにも高電圧仕様より弱いということだ。
(そりゃときどき、ペン型消しゴムか何かを突っ込んで、端子清掃をしてやればもとに戻るけど)
すると、その「イザ」の時に、接触不良で点灯不良を起こすのよ。
というワケで、本日をもって、SOLITAIREはクビ! を決定。

んで、かといってライトを持って歩かないわけにも行かないんで、代替品として、
PRINCETON TECというところの「PULSAR」という製品を購入。
この会社、実ははじめて聞いた会社なんだが(^^;、webを見ると、ダイビングから一般アウトドアまで、結構幅広く手がけているようだ。
「ATLANTIS TO EVEREST」だってさ。「爪楊枝からスペースシャトルまで」みたいなもんかな? おっと。
それはさておき、電球ではなく、白色高輝度LEDを使用するもの。
完調時のSOLITAIREよりもむしろ明るい。電池は12〜14時間も保つそうな。
ちなみにリチウム電池の2016を2個使用して、バッテリ込みで7グラムという軽量。
……ってことは、LEDに6Vかけてんの? あー、そりゃ明るいわな。

つぎに探すのは、小型ナイフ。使ってたのはビクトリノックスクラシックだケド、コレを紛失した(しかも3度目)ので、買い替え 。
ただ、最近のクラシックは、ヤスリの先端が尖っている。以前のは、マイナスドライバーみたいな形状をしてたのに。
このドライバーもどきがなかなか重宝だったので、今回は購入見送り。
ちなみに、クラシックのキーリングはついている場所が使いにくい。ナイフを開いた時、グリップ後端ではなく、関節部分に位置するのだ。
キーバックに付けっぱなしだから、これは使いにくい。
ミニチャンプだと、ちゃんとグリップ後端から出てるのに……。でもミニチャンプは重すぎてキーバックにつけると下がってくるの(^^;。

あーあ、全長50ミリクラスのナイフで、なんか良いのはありませんかね。
ナイフ、ハサミ、マイナスドライバー(フィリップスの#2に代用できる程度のサイズ)、ボールペンがあれば良いです。ヤスリも付いてるとなお良いです。
それ以上ゴテゴテ付いてると重いのでヤです(^^;。


5月17日
本日のお買い物、「伸縮式カーテンレール」2間用で580円+税。
コレは使える。使える、ハズだ。まだ加工してないけど。
例によって、別にカーテンレールとして使うのではない。ふふふ。

……ああ、加工する時間が欲しー。


5月16日
先日、2代目ブローニイをイジってて気づいたのだけど、「車検ステッカー」の表示が、ちゃぁんと
「国土交通省」となっている。
きっと「運輸省」仕様のステッカーは大量に廃棄されたんだろうな。もったいない。
そんなところにカネ使わんでも……。


5月15日
ブローニイ、飼い主(おいら)は重度の花粉症なため、この時期から夏終了までは一度も窓を開けたり外気導入にしたりせずに過ごす。
去年(1代目ブローニイ)はエアコン無しだったため、死ぬ思いをしていたが、2代目ブローニイはエアコン付き(^^)。
今日、初めてエアコン動かして、窓を閉め切って走ってみる。
……おおっ、快適快適。やっぱ、冷房って人類の夢、科学の勝利を実感する瞬間だよねぇ。

……エンジン、パワー無いなぁ(^^;


5月14日
今日、仕事で「ロベリア」という花について調べる必要が出てきたので、どーっかで聞いたことのある名前だとは思いつつ、
困った時のインタネ頼みで、とりあえず、Yahoo! Japanで「ロベリア」でサーチを賭けてみた。
……出るわ出るわ、おぉ、インタネってアリガタや、と思いきや、ほとんどが某「サクラ」についてのネタばっか。
……まぁ、予想通りというか、なんと言うか。


5月13日
2代目ブローニイに、初代からパワーウィンドを移植。
ドア内装を剥がすついでに、ボディの鉄板内側にゴムシートを貼り付ける。
……ドアを閉めたときの「ぶわごぉんっ」って音が、「どすっ」という音に変わる。
多少はオーディオの音も良くなるかな?
ちなみに、貼り付けたのはそこら辺に落ちてたベルトコンベアのベルト。なかなか柔軟性と重量があってよい。


5月6日
今日で連休も終わり。別にどこにも行ってないし、なにかやったということもない。
せめて、「サクラ大戦3」くらいは終わらせようと思っていたんだけど、結局手もつけてない。
やっぱ、「最終日に仕事片付けよう」と計画してても、そのことが頭から離れなくて、純粋に遊べない連休だったなぁ。
「あぁ……仕事しなくっちゃ」という気分が先に立つのだね。

おいらは公務員だから、普段、オンとオフがわりとハッキリしている職業。
だから、こういう、自分で日程組んで仕事片付けなさいって状況は非常に苦手。
キモチの切り替えができないんだろうな。その点、自営業だとかの人は尊敬に値する。
なら早く仕事片付けて、それから遊べって? そりゃごもっともなんだが、どんな仕事もそうだと思うんだけど、
フラクタル図形みたいに、突き詰めればどこまでも終わらない、っつーか、やればやるほど
「あー、これもやっとかなきゃ。うー、そうか、これもしなきゃだめか」って具合に細かい新しい仕事が沸いて出るじゃない。
だから、敢えて延び延びにしておいたんだが……。

しかたない、仕事するかぁ。


5月5日
仕事が山ほどあって、「ゴールデンウィーク」だということを忘れていたけれど、
(仕事が山積の「連休」という意識はあったんだけどね)
ゴールデンウィークには「タミヤモデラーズギャラリー」の札幌会場が開催されているはずなんだよ。
うーん、仕事もしなきゃならないけど、やっぱ、毎年行ってるイベントだし、多少無理してでも見に行きたいなぁ…。
毎年、札幌会場は、かの有名な「そごうデパート」でやってたんだけど、ツブれたなぁ。今年は何処でやるんだろ?
そういや、毎年、最終日って時間早く終わってたなぁ。
と思って、「何処で、何日の何時まで開催してるのかな?」と、タミヤ模型HPで調べる。
……「札幌会場の開催はありません」 だと? おいおい、そりゃぁないだろう。
……仕事しろって天のお達しか。


5月3日
今日は今日で、休みなのに午前中出勤。
……ヘンだなぁ。

午後、2代目ブローニイが手元に来る。さーて。イジるぞぉ。
……でも、「宿題」(連休中にやっておかなきゃならん仕事)も山ほどあるんだよなぁ。
仕事も終わらせなきゃならないと思うと、なんだか気分が滅入ってくるぞ……。