このページに記載されている内容は管理人の独断に基づくものであり、
まして、かのような考え方への賛同を求めるものではありません。
そこのところを誤解なきように。
また、いつのまにか過去の内容が付加されたり、あまつさえ変更されたりするかもしれません。
そこら辺に関する苦情お問い合わせはいっさいお断り。
A:\> COPY 200205.TXT CON
5月31日(金) 【たかが「サッカー大会」】
あらかじめ断っておきます。管理人はサッカー(およびサッカーファン)が大嫌いです。
その理由は日記のどこかに書いてあります。おヒマな人は探してください。
さて、なんだかよくわかりませんが、ウチから車で30分ちょいのところで、でっかいサッカー大会をやるんだそうです。
なんだか外国のチームも来るとかで、その応援もワンサカ押し寄せるとか。
ふーん、と思っていたら、警備の都合上、札幌市内中心部の自転車置き場は軒並み撤去、ウワサによると自販機も停止とか。
よく、駅の放置自転車対策で、「このフダを○日までに外さないと、放置車両とみなして撤去します」なんてのがありますが、
今回、その猶予期間はたった2日間だそうです。
駅に「置きチャリ」してる人なんかは、たとえば、金曜日にタグ付けられたとして、土日に乗らなかったらそれは
「放置」とみなされて月曜には撤去です。お役所にしては珍しくすばやい対応です。
;-P
もちろん、市内中心部の幹線道路は通行規制・駐停車規制・迂回云々、とまあ、やむなくそこを通らざるを得ない市民の
利便性なんてこれっぽっちも考えられちゃいません。
さらに、応援にくる連中のために、臨時バスが出る。ま、これは理解できる。有明だって出るくらいらしいから(笑)。行った事ないけど。
そこから先がアタシにゃ理解できんのだが、「ホーム」と「アウェイ」でバスを分けるんだと。
(ところで、一体その「ホーム」「アウェイ」というのは何のことやらと思ったら、つまり「Aチームの応援組」と
「Bチームの応援組」ということらしい。すなおにそう書けばいいのに。カッコウつけないでさ。)
んで、なんでそんなの分離するのやら、と思っていたら、
「敵チームの応援団同士をおんなじバス(やその他の交通機関)に乗せると、ケンカをはじめかねない」
という心配があるんだそうな。いい大人が何を考えているのやら。
さて、話題はコロっと変わりますが……。
知り合いの旅行業者さんに聞いたんですが、中学校の修学旅行ってありますよね。
アレって、基本的に「一宿一校」にするんだそうです。つまり、ひとつのホテルには、ひとつの学校しか泊めない。
なんでかってーと、そりゃあなた、夜中になったら「ガン飛ばし」はじめて、あげくケンカになるのが目に見えてるからですよ。
あれ? えーと、何の話でしたっけ……? 根拠もなくケンカはじめるバカ厨房……だっけ?
5月27日(月) 【新北海道社会保険総合病院w】
Studio e.go!の「雪のとける頃に…」をやる。
劇中の「新北海道病院」が、なんだか見たことがあるような気がする…。
と思ったら、なんのことはない、ウチからクルマで10分の所にある某総合病院である。
こちらが「雪のとける頃に…」に 登場する「新北海道病院」。 (同タイトルより引用) |
こちらが実在の 「札幌社会保険総合病院」。 |
どう? 似てるでしょ。写真左手の棟はバッサリ切られてますし、
左右のマンションらしき建物は現地にはありませんが、まず間違いないでしょう。
ついでにダメ押しを一つ。↓は病院サイトのトップの写真。
たぶん、この写真を元にトレースしたものと思われますな。
さて、劇中には「冬靴ってのがあるらしい」というハナシが出てきますが、これ、実際にあります。
トレッドが深めに出来ていたり、防寒仕様になっていたり。ただ、アタシは冬でも夏靴(いわゆるトレッキングシューズ)。
これで十分。別に不自由は無い。
さてさて。ではここで問題です。以下の自動車用品のうちいくつかは当地北海道でホントに使われているものですが、
実際には存在しないものもいくつか混ざっています。さてどれがホンモノで、どれが実在しないものでしょう?
|
……どうしても正解を知りたいヒトは管理人までメールを。 |
5月23日(木) 【植物図鑑】
窓の杜で紹介されていた、パーソナルSMTPサーバ「MELON」をDLする。
自宅のDIONのSMTPは、ケチくさいことに外部プロバイダからの接続を受け入れない。
(外部プロバから、なんとPOPも読めないんだぞ!)
で、会社から使ったりするのにエラく不便だから、今はBlueberryを使わせてもらっているのだが、
なぜかこのBlueberry経由で送ると、とある特定の知人のところにだけ、時々文字化けして届く。
他の人に送った場合は化けたことが無いし、かといってその知人が言うには、アタシの所から来たメールだけが化けると。
さらに、いつも化けるというわけではなく、ときどき化けるというわけだ。
というわけで、しばらくこのMELONを使ってみようかなとも思ってるんですが、
どうしてまたこのテのSMTPサーバってのはみんな、植物の名前なんでしょう? Radishとか。
なんか決まりでもあるのかしら。暗黙の了解とか。
そういえば、一時期、家庭内でWin95ネットワークが流行りだした頃、コンピュータ名を
「MERCURY」「VENUS」「MOON」「MARS」「JUPITER」「SATURN」・・・とか喜んで付けてたような人が……。
(え、フツーじゃないか? とか思った人はダメダメです。「EARTH」でなくて衛星である「MOON」になってるのがポイントですな。)
え? アタシですか? アタシは資金的にそんな台数が無くって、たった2台から自宅ネットワーク構築はじめましたから……。
ちなみに、「AZAKA」と「KAMIDAKE」でした。可搬機は「POWERHEART」ですな。……こら、笑うな。
5月20(月) 【ジンクホワイト】
少年画報社より発刊の「ジンクホワイト」(小泉真里氏)を買う。ここしばらくのお気に入りです。
なんつーか、「水色時代」の高校生版? といったところでしょうか。
さて、この書店(コーチャンフォーという妙な名前。コーチ
アンド フォーで「4頭引きの馬車」か?)、
北海道最大級とかいう、いわゆる「郊外型大型書店」で、レジも7台くらい設置しているのだが
そのレジを見て驚いた。
レジの、とある丸コネクタから、黒い15cmメートル程度のの2分岐ケーブルが生えているのである。
そしてその分岐先には、妙なオレンジと、妙な青紫のコネクタが。
なんだこりゃ、と思ってよく見ると、その丸コネクタの隣には、
「ロンギヌスの槍」を模したマークのおなじみのコネクタまで並んでいる。
……レジスタも進化してるのねぇ。
5月18日(土) 【雨天順延】
仕事が休みなので、趣味の乗用車、なんとなくワックス掛けなどはじめる。
ぐるりと一周終わって、最初に塗布したところはそろそろ白く粉を吹いて乾いてきたかな、という頃、空からぱらりと雨が。
雨といっても、霧吹きでしゅっと吹いたくらいの雨である。しかし、乾燥待ちのワックスは、その水と乳化してエラいことに。
……しまった、「塗れたままでも塗れる」を謳うシュアラスターでも買っておけばよかった。
なんていっても始まらない。強引に拭き取っても、乾燥してない部分や乳化した部分はボディにべったり残るし、
さりとて注意書きには「ボディに垂らしたままにするな」とか書いてあるし。
冗談半分で客相に聞いてみたら、
「白く乾燥した部分のみ拭き取ってください。乳化した部分は撥水性は落ちますが、
晴れてから再度作業をすれば大丈夫です」とのこと。もしかしてFAQだったかしら。
5月16日(木) 【銀行強盗】
夕方、某生協の、ATMコーナーへ現金を下ろしに行く。このごろ残高は減る一方である。それはさておき。
このATMコーナ、生協の店の一部を借りるような形で設置されていて、店内〜ATM間を仕切るドア(以下(1)とする)、
そしてATMコーナから直接店外へ出るドア(以下(2)とする)、と2箇所ドアがある。
さて、買い物をしていたアタシは、買い物している間に時間外になると困るので、一旦(1)を通り、ATMコーナへ。
時間が時間なので、ガラガラである。ATMにスクリーンセーバなんて動くんだね、
お、近づいたら自動で立ち上がった、と、ちょっと感動なんかしてお金を下ろす。
用が済んだので、隣の端末機で「いったいどうやって人体が接近したのを感知してスクリーンセーバ解除してるんだ?」
と、じーっと見て、結局センサーが見当たらなかったので、「ま、いいや」と買い物の続きに(1)から店内へ戻ろうとする。
このドアは、いわゆる「取っ手を押してください」式の自動ドアである。ちょんっ。
……開かないのである。
なんだよ、スイッチでも逝ってるのかとおもって、くっと力をいれて強引に開けようとするが、「ごんっ!」っと、
何かで機械的にロックされているような感触が。モータが停止しているだけでは断じてない。
一旦ドアから離れ、しばらく眺めていると、外から別の客が1人はいろうとしてるが、やはり外からも開かないらしい。
まあ、(2)を試してみるってのもひとつのテなんですが、ここはやっぱ、あの「ATMについてる電話」を試す
良い大義名分・機会と考えなくてはイカンでしょう。
で、電話をかけてみる。10コールほどで相手が出る。以下、実録とアタシが考えたこと。
会話。 | アタシの頭ん中。 |
「はい、○○銀行ナントカATMセンターです」 | まあ、普通の反応だろう。結構、担当者が出るのは遅いのね。 |
「えーと、今、どこから掛けてるかは、そちらで判ります?」 | 場所を説明するのが面倒くさいのではない。遠大な計画↓があるのだ。 |
「はい、○○生協○○店、○○ATMコーナー…」 | なるほど、かなり詳しく店舗名称を述べたな。ということは、端末は、手書きのシールを張ってあるってレベルじゃなく、ディスプレイに店名が表示されるレベルの通報システムを持っているんだな。 |
「あ、判りますか。えーとですね、自動ドアが開かないんですよ。」 | おっ、隣の端末機の電話機に「通話中」って隠れマークが浮かび上がったぞ。昔のSONYのモニタ「プロフィール」の、メニューを押すと出てくるスイッチみたいだ。でも、通話中で隣が使用不可になるってことは、回線1本しか持ってないのか?? |
「ATMご利用の後、すぐに出ようとしたら開かないということですか?」 | ということは、使用後しばらくするとドアロックするというシステムを持っているATMもあるということか。 |
「ええ、まあ、そうです」 | 数十秒程度、隣の端末を眺めてたくらいでは閉まらんだろう。 逆に、あまり長期間コーナー内にいると、閉じ込める可能性があるともいうことか。 |
「多少、動いたりしてもダメですか?」 | |
「いや、取っ手に触ると開くヤツなんですが…」 | ドアの種類までデータベースには載ってない、と。 |
「ちょっとお待ちください、確認しますので……、中から開かない、ということですよね」 | |
「ええ、そうです。さっき、外から別な人が入ろうとしてましたが、開かない様子でした」 | |
「ドアは、他の場所にも設置されていませんか?」 | ということは、配置図もない、と。 |
「えーと、ちょうど今、別の人がその、違うほうのドアから入ろうとしてるんですが……開かないみたいですね。」 | なんとなく、中と外と別に制御してるような気がするんで、あえてドア(2)を中から開ける、ということはしなかった。だって、開かないほうが面白いじゃないか(笑)。 |
「そのドアは、中からでも開きませんか?」 | やっぱ、中と外と別に制御してるのか。なんでだろ? 中から開かないと面白いなぁ。 |
「ちょっと待ってくださいよ、試してみますから…、あ、そちらは開きますね。」 | なんだ、もう終わりか。 |
……というワケで、無事脱出できたのだが。
んで、まとめ。
どうやらATMコーナの自動ドアは、通常の施錠システムのほかに、機械的に強制ロックを掛ける機構をもっている。
どうやら、用を済ませてから、ある程度以上の時間コーナ内に残留すると、閉じ込めるように出来てるらしい。
以上2点は、クラッカー系の対策か。ということは、ドアも強化ガラスとかラミネートとかと思って間違いないだろう。
ドアをロックしているかどうかという状態は、制御室(?)では把握していないらしい。
同様に、ドアロックの制御も制御室(?)では簡単に行えないらしい。
なぜか、ドアの中と外を別々に制御している。
……と、いったところでしょうか。人がせっかく集めた情報を悪用しないように。わはは。
5月11日(土) 【ぱわぁしょーっと!】
某ヤマダで「展示品処分特価」になっていた、キヤノン(キャノンに非ず)の「PowerShot
S20」を入手。\29,800也。
選定条件としては、「乾電池駆動可能」「CF」「光学ズーム3倍程度」「立ち上がりが早いこと」なのさ。
200万ピクセル、3倍光学ズーム、と、まあ文句ないスペックである。裏ブタがちゃちいケド。
5秒くらいで立ち上がるし。今まで使ってた松下のLK-RQ130は、立ち上がるのに30秒くらいかかっていたから、雲泥の差である。
で早速、有名な「電池フタを指でハジくといきなり電源断」を試してみる。こん、こんっ。
……おお、ホントに落ちた。感動である。さて、とりあえず新品扱いで保証もあることだし、ヤマダに持っていくか(笑)。
と同時に、ワケのわからんUSBカメラ(300Kピクセルだってさ)を\2,980で購入。
こちらは、完全に動いているが……、何に使おう?
何かの定点観測あたりがおもしろいんだろうけど、何を観測する?
5月6日(月) 【Ai−Net】
先日、Alpineの「CDA-7841J」というCDチューナ(この言葉もどうも納得がいかないのだが)を買った。
ま、ブローニイに付けたのだが、パソコンの音を出したりする都合上、どうしても何らかの手段で外部入力を入れたい。
で、イエローハットの札幌里塚店へ。
それっぽいケーブルが売っているのだが、「Ai−Net対応の機種で、外部入力に対応しているもの」に使用可能と書いてある。
件の機械に「Ai−Net」と書いてあるからには、これには対応してるんだろうが、
外部入力モードに対応しているかどうかがわからない。
悪いと思ったが、その辺にいたお兄さんに話を聞いてみる。ま、分からないだろうけど…。
「……というわけなんですけども……。」
「ちなみにお使いの機種は何ですか?」
「CDA−7841Jです。」
「7841……えーと、結構前の、シルバーの、こう、こんな顔したヤツですよね?」
と、一発で言い当てた。この兄さん、ヲタだな(笑)。
で、「ちょーっと待ってくださいよぉ、あのころのはちょうど境目なんですよねぇ。メーカーに確認してみますから」
とか言って、胡散臭い電話番号メモを取り出して、『メーカー』に電話をかけてくれた。
「……もしもし? あ、○○さん? イエローハットの××ですぅ、お世話んなってますぅ
えーっとね、ちょっと教えて欲しいんだけど、7841に、211って外部入力ケーブル使えます?」
とかなんとか、どう聞いても「個人的知り合い」といった口調で問い合わせをしていらっしゃる。
ま、最終的にはそのおかげで使用可否が分かったんで助かったわけですから、感謝しとります。
だからヲタの人って好きよ。
ヲタが世間の役に立たないってのは偏見よ。
5月5日(日) 【失敗/ドン・キホーテ】
子供の日である。
毎年、スーパーのレジ付近に置いてあるようなミニこいのぼりを買ってきて、ホクレンの旗(知ってる?)のように
単車に立てて走ってやろうと思っているのだが、今年も忘れた。多分来年も当日が終わってから思い出すだろう(笑)。
さて、昨日のレカロ用に、シートクリーナーとステー(建築金具改)を買い込んで色々やってみるが、結局ダメである。
付くことは付くのだが、着座位置が高くなりすぎて、クラッチが踏み切れませんわ(笑)。
そういえば、ボンゴのシートは左端がカナリえぐってあるもんなあ、純正で。
夜、27時くらいに、ドン・キホーテへ遊びに逝く。違った、行く。
まあ、真夜中だってのに、駐車場に整理誘導係が居る。そのくらい混んでいるのだ。みなさんヒマなのねぇ。
しかし相変わらず、なんというか、客層がドキュソ多し、ってカンジがするのよ。
いやあ、駐車場を見渡しても、「いかにも…」ってクルマばっかりなのだが。
ぺったんぺったんでぎらぎらめっきのわごん、とか、○○とか××とか……以下略。
「そのドキュソの中にアンタも入ってるだろうが」という指摘は聞き入れません。一番上に赤字でそう書いてあるでしょ。
5月4日(土) 【レカロ】
某中古品屋で、RECAROのシート(そこそこボロ)を2脚で8,000円で仕入れてくる。
さて、つくか?
1個のファイルをコピーしました.
A:\>