このページに記載されている内容は管理人の独断に基づくものであり、
まして、かのような考え方への賛同を求めるものではありません。
そこのところを誤解なきように。

また、いつのまにか過去の内容が付加されたり、あまつさえ変更されたりするかもしれません。
そこら辺に関する苦情お問い合わせはいっさいお断り。


A:\> COPY 200211.TXT CON


11月8日(金) 【もしかして、おいらが生まれる前の製品?】

お仕事の関係で、とある中学校へ赴く。

で、学校内を歩いていて技術室だか木工室だか金工室だか機械室だか、
まあとにかくいわゆる「技術の時間」に使うとおぼしき教室があったのよ。
で、ひょいと覗いてみると、なんと、
トリオ(現ケンウッド)の2mトランシーバー、TR-2200が置いてある。何に使うんじゃ…?


11月6日(水) 【強化仕様…か?】

さて、修理から返ってきたFIVAは、まあどうにかWindows2000やら
主要アプリやらの導入が終わって、本格的に稼動し始める。

ところで、まあノート機ですからご多分に漏れず、温度制御って云うか、省電力制御って云うか、
そんな機能が積まれているワケです。
ただし、windowsの導入途中段階ではそんなドライバ類は一切動いてませんから、常にバリバリ全開モード。
当然、発熱もすさまじいものになる。

ところが、購入直後に発熱で接着剤が融けてしまって、今回「修理」扱いに出したゴム足は、
今回それだけ発熱させてるにも関わらず、全然なんともないのです。不思議ですなー。

FIVA系のBBSやサイトでは当初から「熱で剥がれる!」というのが日常茶飯だったようですが、
今回くっついてきたのはもしかして対策済部品だったりして? まさかねぇ…。


11月5日(火) 【多分、503】

勤め先の近くの雑品屋の店頭に、しばらく前からBUBUのミニカーが置いてある。
売りモンなんだか売る気があるんだかないんだか、値段もつけずに放置されているだけ。
完動品かどうかも怪しい(笑)。

モトコンポ(墨東署仕様)がだいたい完成してしまったので、
次なるオモチャにこれは最適かと思い、価格交渉に赴く。
3万円なら即決だろう。5万円なら「うーむ…」、6万円なら「要らん」、だね。

さて店のオヤジ曰く、「アレは委託品で、オーナーは7〜8万で売りたいって言ってる」
と、のっけからこっちの想定外の事を言い出す。
で、アタシはアタシでオヤジに「5万で買いたいって言ってる客が居るって伝えてくれ」と。
そしたらどうもオヤジとオーナーは個人的知り合いらしく、オヤジが
「あんまり価格交渉したくないんだよな。アンタも欲しいって気持ちがあるんなら、もう少し踏ん張ったら?」
とか言い出すので、「いいから5万で伝えてくれ」と言い残してくる。

ま、オーナーが「7〜8万でないとヤダ」っていったら、ご縁がなかったということで。
で、「5万でもいいよ」って言ったら、ま、そのときに考える(笑)。
不動品で「5万」って言ったら、「えー、走れないのぉ? じゃあ3万だよー」である。

ちなみにこのオヤジ、恐ろしいことを言っていた。いわく、
「アレは原付免許で乗れるからさぁ、人気があって高いんだよ。このヒトもそれで乗ってたんだよ。」
……おいこら、ミニカーが普通免許指定になったのって、何年前の話よ!

……さーて、いくらって言ってくるかしら。


11月4日(月) 【ひっひっひ…】

今日は昨日の文化の日の日曜日ダブりの振替で、全国的にお休みである。
んで、髪を切ってもらいに行く。
…ところが、今日は月曜日なのである。
このテの業界は、不思議なことに一斉に月曜休業らしい。あーあ、ムダ足だった。

……で、帰りに、某リサイクルショップへ。
基本的に普通のご家庭用品リサイクルで、バッグやら家電やら服やらが置いてあるんだが、
不思議なことに、中古のサスキットやらマフラーやらエアロやらタイヤやらその他諸々の中古部品まで扱っている。
だから、よく行っていたのだが。

で、今日行ってみて驚いた。ご家庭用品部門がキレイさっぱりなくなっていて、店内はカー用品オンリーなのである。
……それだけで商売する気か。すげーな。

まあ、アタシにとってはありがたい。
さて、店内を見て歩くと…。

なんと、新中古品の「シビエ スーパーオスカー(H4・フォグ/ドライビング仕様)」が\12,800で売られているのである。
ウチのブローニイには既にFETのH4フォグが付いているので、まあ敢えて必要はないんだが、
昔からシビーのカッティング(光のカット)は秀逸と言われているではないか。

しかも、これだって当時マトモに買えば(今は廃盤)、5〜6万円したんだろうなぁ、
性能的には今のHIDフォグとか、マルチリフレクタな類の方がよいのはハッキリしているんだけど、
アタシ的ポリシーとしては、旧い物でも当時の評価が高ければ可、というスタンスだから、
これはドンピシャなんだよなぁ…としばし悩んで、結局お買い上げ。最近無駄な出費が多くて困るわ(笑)。

で、帰って箱を開けて取扱説明書なんぞ読んでみると、
「パッケージ(箱)のロゴ部分を切り抜いて、裏に両面テープを貼って、ドレスアップ用に使おう」
なんてことが書いてある。どこまで本気なのかってーと、実に本気らしいのだが、本気かな?

取り付けは次週末を予定。


11月3日(日) 【やっと…】

FIVA、やっとwindows2000導入完了。

結局、MBRの問題なのか何なのか知らんが、直接windows2000の導入はできずじまい。
しかたがないので、メーカー出荷時環境のWinMe仕様に一旦戻して、WinMeでブートしてから
windows2000のインストーラを(WinMe上で)走らせる。
で、アップデートではなく、windows2000の新規導入モードでインストール。
非常に気持ち悪い。

……さてそうすると、当然というか案の定というか、起動時にMeと2000のデュアルブートメニューが出るようになってしまった。
Meは全然必要ないので、この状態からMeをアンインストールしてやれと思ってその方法を探すが、
どうやらMeはアンインストールできないようだ。

しかたがないので、Cドライブのwindowsフォルダをぜーんぶ消してしまって、立ち上げメニューからも削除。
これで素直に2000が立ち上がる。
問題は、ProgramFilesの一部がダブってることなんだが、ま、見当をつけてテキトーに消す。
それでいいのよ、パソコンなんて。

だいたい、パソコンにトラブったら困るような基幹業務を任せる方が間違っているのだ。ちぃ…。

文化の日、ということで各地の図書館が蔵書大放出とか、古本屋が安売りとかやってるはずなんだが、
この再インストール作業にタスクを喰われてしまって、そっちまで手を出してる余裕なし。ちくしょー。


11月2日(土) 【紆余曲折、右往左往、七転八倒、バカは死んでも治らない】

で、返ってきたFIVA、WindowsMeのままではマトモに使えないので、
Windows2000への換装作業をはじめる。3連休で良かったよ、まったく。

で、この機械はマルチブートなワケのわからんシステムを積んでるので、
とりあえずHDDの全領域解放→全領域1パーティションとして確保→フォーマットをかける。
で、Windows2000のCDからブートさせて、インストールを開始。簡単簡単。
……さて、期待は裏切りません。トラブル発生です(笑)。

2000のインストーラが、「マスターブートレコードにデータを書けん。BIOSでウイルスチェックか何かしとらんか、調べれ」
とかなんとか言い出して、止まってしまう。

んなこといったって、BIOSのマルチブートモードはオフってあるし、知らんよ…ということで、挫折。
多分、出荷時にMBRには何かマルチブート用のデータが書かれているんだろうな。

全領域解放したから、問題ないと思ったのだが、問題が大アリらしい。
windowsMeからのアップデートはロクなことにならん、というのが定説のようだし、さて、どうしようか。

不思議だなぁ。購入直後に一回同じ作業をやったはずなんだけどなぁ。
どうやってやったんだっけなぁ。記憶にないんだよなぁ(笑)。


11月1日(金) 【復活…とは言えないな】

10月19日に修理に出していたCASSIOPEIR FIVA206VL、本日修理から返ってきた。
修理依頼時症状は、
・HDDが突如止まって動かないぞ。BIOSからさえ認識してないぞゴルァ(゜д゜)!
・LANポートが接触不良だぞ。ガサガサ動かすと時々認識するぞゴルァ(゜д゜)!
・左クリックが時々勝手に押されるぞ(゜д゜)ゴルァ!!
・ゴム足がみんな発熱で接着剤が緩んで取れちまったぞゴルァ(゜д゜)!
の4点。
で、明細を見ると、
・HDD交換しましたが、何か?
・LANポート交換ましたが、何か?
・ゴム足貼り付けしましたが、何か?
・トップパネル交換しましたが、何か?
・OSインストールしましたが、何か?
(判らんのはトップパネル交換だなー。なぜそんなものを交換したのかしら)
と書いてある。

…なに? OSインストール…?
あー! ヒトが散々苦労してwindows2000を導入したのを、なんと心得ているかこのやろー! 「何か?」じゃねーぞ!
って騒いだって、HDD交換なんだから仕方ない。あーあ。
ただ、まだ未フォーマットで出てくる方がタチがいいなぁ…。


     1個のファイルをコピーしました。


A:\>