このページに記載されている内容は管理人の独断に基づくものであり、
まして、かのような考え方への賛同を求めるものではありません。
そこのところを誤解なきように。

また、いつのまにか過去の内容が付加されたり、あまつさえ変更されたりするかもしれません。
そこら辺に関する苦情お問い合わせはいっさいお断り。


A:\> COPY 200301.TXT CON


1月31日(木) 【あーあ】

接待ボーリング。なんのこっちゃ。つまんねー。

別件。また1歳、年をとった。


1月29日(水) 【続・バーゲン漁り】

引き続きハローズにてバーゲン漁り。
本日の収穫は、
・日星工業の消火器「FIREMASTER」クリップ付 1本(なんと500円!)
・「ez!-one人キット」、とかいう紫外線硬化FRPキット 1200円 1セット
・その他、小間物
なり。

本日のイチバンの収穫はなんといってもFIREMASTERだろう。市価3000円くらいか?
これを付けると一気に格好よくなる…かどうかはともかく、少なくとも「万一に配慮した」っていう自己満足に浸ることは出来ますな。
でも、困ったことにこれはパウダー式なので、万が一の際にこいつを使用したら、
室内中パウダーまみれになるわ、水吸ったら固まるわ、空調に入ったら出てこない輪で多分そのクルマは再起不能になるんではないかという諸刃の剣。

……多分、イザって時には使えないだろうなぁ(笑)。
というわけで、クルマには二酸化炭素の消火器「消太くん」も積んであるのでした。FIREMASTERはカッコだけ(笑)。
消太くんは某エンス〜大河ドラマ漫画でも紹介されてましたが、これはジ良いのではないかと。


1月28日(火) 【趣味:バーゲン漁り(……古いな)】

ハローズとオートバックスの例のアレの関係で、近所のハローズが店じまいセールをやっているという一報が届く。
仕事終了後、馳せ散じてみると、もう店の中は半分がた空っぽである。
どうやら、もう少し前から閉店セールを開いていたらしい。ちっ。
ま、嘆いても仕方ない、こっからが勝負だとばかりに物色をはじめる。

で、小一時間粘った結果は以下のとおり。
BAL(大橋産業) DC/ACインバータ(定格450W、最大500W、瞬間最大1000W) 1台
・ワケのわからん怪しいネオン(フレキシブルチューブ?) 数本
・SMARTPARKっていうワケのわからん怪しいバックソナー(ソナーって言っても多分赤外線式) 1台
・PIAAのフォグ用リモコンスイッチ シングル用、H4用各1基
・CARMATEのCDファイル(12枚収納が300円) たくさん

これで1万円ちょっと。最大のめっけもんは、やっぱインバータであろう。これが確か6000円くらいだったと記憶。


1月25日(土) 【右肩痛い…】

夜、ふらりと近場のゲーセンへ。どうも最近「アミューズメントスペース」に成り下がってるよなぁ…。
駐車場で空きスペースを探していたら、知人の車を発見。すげー目立つ車に乗ってるのですぐわかる。

なんだか人材が不足していたのでちょうどよかったとかで、KONAMIの新作ガンシューティング、「WORLDCOMBAT」に狩り出される。
んー、人数がいないとできないガンシューってどんなんよ、とか思ったら、バック透過プロジェクタ2画面のガンシューでやんの。
あー、なるほど、こりゃ一人じゃ視界を追いきれんわ。
しかもきちんとストックを肩で支え、スコープを覗き込むような射撃姿勢をとると画面上にもスコープが出るって言うワケのわからんシステム。
リロードは例によって画面外なのだが、2画面でもって幅があるので、現実的には射線を下に下ろすしかない。
そんなことばっかりやってるので、いいかげん肩が痛くなる。疲れた…。


1月20日(日) 【必要にして十分】

近くの家電屋……(かな?)で、すんげー妖しいDVDプレイヤーを購入。
店頭のPOPによると、DVDビデオはもちろん、MP3、JEPG(なんだそりゃ?)に対応とのこと。
基本的にカラオケ機らしく、マイク入力が2系統ついていて、ピッチコントロールまで付いてやがる。
TAFのSE-2518という機種。ちなみにwebを探しまくったが、該当情報はない(笑)。8,980円なり。

所詮DVDだから、画の綺麗さなんぞを求めてもタカが知れているので、このクラスで十分である。
(DVDとか、デジタルTVとか見て綺麗だと喜んでいる人は、いちど自分の目を疑ってみることをお勧めしますぞ)

どちらかというと、DVDは見る気がないので、というか、MP3が聴けるというので買ったという方が近いか。
所詮圧縮オーディオなんて、音の綺麗さなんぞを求めてもタカが知れているので、このクラスで十分である。
(MDの音を聞いて「CD並だ」とか喜んでいる人は、いちど自分の耳を疑ってみることをお勧めしますぞ)

で、家に帰ってインストール、動作確認をしてみると…。
期待通りというか、期待以上に音が悪いのである。うーむ、CDプレイヤーと兼用は出来ないな…。
DVDに関しては問題なくみれる。色数が少ないような気がするが。いや、絶対少ないぞ。
次、MP3を焼いて読ませてみると、ちゃんと、ディレクトリの階層も見えてるし、
ID3タグも認識している、っていうか、タグ順にソートしているみたいね。
ただし、日本語は非対応。ちっ。まあ、慣れれれば読めるよ(笑)。

で、そうなると色々なデータを喰わせてみたくなるわな。
実験の結果、なんとmpegファイルが再生できるってことが判明。いやぁ、面白いですなぁ。
ただし、mpegはDVDに焼いた場合のみ再生可能っぽい。
CDに焼いてあると、自動的に非対応として判定するみたいです。

とまあ、さすがアジア製、っていう妖しさ爆発な機械なんですな。
ちなみに、本体・マニュアル・箱のどこをどう見てもリージョンコードのマークが入っていない。
もしや、リージョンフリーかとも思ったんだが、いかんせん国外仕様のディスクを持っていないので、その点については後日の課題とする。

……どっかで、DivX対応のDVDプレイヤーとか作れよぅ。

……で、ドン・キホーテよ、店の電飾に「アヒャ!」とか書いてあるのはどうかと思われ、と言ってみる。


1月16日(木) 【タブレット・コンピュータ】

今ハヤリの、タブレットコンピュータを導入。
三菱の最新(たぶん)タブレット、AMiTY VPである。

OSまで導入済みの状態で買ってきたが、FDD、CD等の外部ドライブが一切ない状態なので、
とりあえず手元にあった日立のイーサネットカードを突っ込んで認識させる。
(実はこのカードは3comのOEMなので、windows標準でドライバを持っているのだ。外部ドライブ無し機にはとっても便利。)

さくさくとドライバの認識・導入まで終了。これであとはテキトーに外からドライブの中をイジれる…、
と思ったら、不思議なことに、AMiTYから自分自身は見えるが、他の機械からAMiTYは見えない。
もちろんAMiTYから他の機械も見られない。

変だ、おかしーな、と思って、ドライバ削除〜再導入をしてみるが、症状は同じ。
どうも、IPアドレスのあたりでコケいるような動作をしているようなしていないような。
ウチはDHCPでIPアドレス管理してるんで、特に明示的に指定しなくても動くはずなのだが。
「たしかwindowsのTCP/IPってデフォルトでDHCPからIP取得するようになってたよな…でも…違ったかな??」
と思い、ネットワークアダプタのプロパティを覗くと…。
なんと、プロトコルにTCP/IPが無いでやんの。
そうか、Windows95のデフォルトはNetBEUIか!
……と、改めてTCP/IPを導入すると無事動作。なんだかなぁ。

さて、PC名を決めなきゃなりませんな。
っていうか、機種名が「AMiTY」だから、長いのでこれを「Amy」と縮めて呼ぶことにする。
……「Amy」といえば、「Amy Anderson」に決まってますな。
ということで、PC名は「Merculy」、に決定か…?

と思ったら、こんなサイトを発見。なんだ、みんな考えることは同じか…。

さて、これはゲーム機に最適ではと思い、HDDは800Mしかないんだが、冗談半分でDAEMON TOOLSの導入を試みる。
…まあ、素直に動きはしないだろうと思っていたら、案の定エラーが。
「おいおい、最低限IE4以降と、USBサポートを入れてからにしてくれよ…(意訳by管理人)」と。
なんで、USBサポートがいるの??? STEALTH CD-ROMはSCSIじゃなかったの????


1月15日(水) 【キャッチャ】

仕事が早く終わったので、ちょいと遊びに出かける。
某ゲーセンで、こみっくパーティーのUFOキャッチャ(第2期)を発見。
プライズがテンコ盛りになっているので、「釣る」というよりは、「山から穴に落とす」という感覚に近い状態。
当然、大漁。5体で800円くらいか。


1月6日(月) 【官庁御用始め、とはいわないね】

仕事始めである。うぐぅ、やる気起きないよ〜。


1月5日(日) 【おっと】

さて、ナビがついたので今度はTVの算段を練らねばならん。
該当はだいたい2つあって、
・EPSONの5.6インチ…\29,800
・HYUNDAI(MOBIS)の7インチワイド…\39,800
ですな。
EPSONの方はチューナボックス別体、すべての操作がリモコン経由、となかなかメンドクサイ。
HYUNDAIの方はオールインワンボデー、フロントパネルに主要機能キー装備と、使いやすそうである。AUXも2系統あるし。

ところが、このHYUNDAIはどうも、ステレオ放送がダメっぽいんだな。同様に、2ヶ国語放送もだめぽ。
まあ、音声をFM経由でカーオーディオに飛ばす機能は持っているんだが、折角ステレオなカーオーディオなのに、
ステレオTV放送をモノラルで聞くんじゃ悲しいじゃない、ということで却下。

で、安いので良いや…、とEPSONのを買いに行くと…、
売り切れてやがる。誰だ! 買っちまったのは!
EPSONはカーTVから既に撤退しているんで、次回入荷は見込めない。

で、次善策。ここまでくると欲が出てきて、
「もしかして、ワイド液晶で2画面可能なやつを買えば、ナビはナビ、
2画面の中にチューナとバックカメラ分割、なんて芸ができるよなぁ…」
なんてことを思いはじめる。

そうすると、該当するのは松下の7インチワイドというのがあって、最萌え…じゃなかった、最安を探すと、
某ホームセンターで、「ダイバーシティアンテナ、取り付けステーサービス!」で54,800円、というのがある。
いまどき本体のセットにアンテナとマウントがついてないのもどうかとは思ったんだが、
「アンテナは要らないから、ステーだけ付けて安くならんか?」と交渉したら、
「こういうかたちなんですよ…」とそのアンテナ等を見せてくれた。
みると、松下純正の販促キットらしい。それらが一括で箱に入っている。
……なんだ松下、結局アンテナとマウントつけないと売れないって判ってんじゃん(笑)。
とまあ、結局販促キットだから分割はできないってことで、ま、そのキットを押し付けられた(?)んだが、
レジを通してみたら新春特売らしく、POSで\49,800でやんの。ありがてぇ。

このTV、高価いだけあってけっこういろんなことができて、2画面、ピクチャーインピクチャーはもちろんのこと、
リバースギア連動で強制的に全画面カメラ入力モードとか、あまつさえ、リバース連動でもって
TVの電源が切れていてもカメラモードに切り替わるとか、大したもんである。

……いや、リバースギア連動というのは正しくないな。
取り付けマニュアルによると、「○○という端子に12Vを入力するとカメラモード」とか、そういう書き方を
している。ナビミュート機能とか、その辺も、そういう書き方をしている。
非常に論理的で好感が持てる。えらいぞ、松下。


夜、先日の例のPHSのショップから自宅に連絡がある。
そりゃ返しますよ、持ってても仕方ないもん。


1月4日(土) 【スパイク】

近所のリサイクル系カー用品ショップで、「アイスバーンピン」という、まあ、法規上は着脱式チェーンなんだが、
その実はタイヤのサイプにチマチマとハメ込んでいくという、「擬似スパイクピン」が
格安で、しかも大量に販売されているのを発見。
なんと100本セット、300円だってよ。バカ安。ちなみに1セットの定価は1万円近くするらしいぞ。

だいたい、一般的な使用方法としては、1〜2セット、つまり100〜200本を駆動輪または4輪に均等配分するので、
タイヤ1本あたり25〜50本を使用するらしいのだが。

そこで思ったのは…
「たしか、フルスパイクってだいたいタイヤ1本あたり、280〜300本前後だよな…」
という悪魔的発想。

タイヤ1本あたり、3セット、すなわち1000円弱で「フルスパイク化」ができるのよ。合法的に。
最近、違法フルマカロニスパイクとか、挙句4駆セダン4輪ネットチェーン仕様(こちらはなんと合法だ!)
とかのトンデモないクルマが我が物顔で走り回ることが多いので、なんとか対抗せねばと思っていたところだし…。

というわけで、予備込みで13セット、すなわち1300本を3900円で買ってしまいました。わはは。

……で、これ、誰が、いつ、打ち込むの? 全部手作業だぞ!!!


1月3日(金) 【取り付けは結構難儀】

さて、昨日買ってきたナビを取り付けよう。

今までは、

ナビ本体
(セカンドシート下)

→テキトーなRCAケーブル→

TVのチューナBOXの
外部入力
(助手席足元)

→TV付属のモニタケーブル→

液晶モニタ
(ダッシュボード)

となっていたんだが、今度は、

ナビ本体
(…どこに置こう?)

→ナビ付属のモニタケーブル→

液晶モニタ
(ダッシュボード)

としなくてはならない。
何の事はない、今までと同じようにナビ本体をセカンドシート下に設置しようとしたら、
なんと、モニタケーブルの長さがダッシュボード上まで届かないのである。あと15センチ!! にょへっ。
管理人、ぴーんちっ。

さて、「純正モニタ延長ケーブル」なんてのはきっとあるんだろうが、
こんなことでSONYにカネを払うのはいやなので、グローブボックスにナビ本体を設置することにする。面倒くさいなぁ。

とまあ、グローブボックスを切ったり貼ったり付けたり、ダッシュボードの裏を配線這わせたりして、約3時間の作業。ふー。

しかし、悔しながら、相変わらずSONYのリモコンってのは出来がよい。
3時間使ったら、もう完全にブラインドタッチができますな。


別件。あるクルマのオイル交換をしに、某カーショップへ。
軽の最下級グレードだと、工賃込みでたったの1400円。
廃棄オイルの事後処理とかを考えたら、自分でやるよりやってもらった方が安い。変なの。

で、このショップ、作業待ちの人にはPHSをトランシーバモード(知ってる?)にして渡し、
車両移動や作業完了のご案内を連絡してくる。便利。

で、そのPHS、返すの忘れて持って帰って来ちゃったい(笑)。


1月2日(木) 【これでいいや!】

引き続き、ナビ考策中。

だんだんショップも遠くまで遠征するようになり、ついには自宅から50分近くかかる
某リサイクル系カーショップへ。

そこで、中古のSONY「NVX-FW60」というナビが29,800円で売られているのを発見。
ただし、これのみではTVは見れないというPOPが付いている。
かといって、今、実はSONYのチューナキットは持っているんだが、例によって例のごとく
このアホなメーカーは規格換えをしたので、アタシが今もっているチューナは全然付かない、と。
ただし、店員の話だとこのナビは車速なしでもそこそこの精度では動く、と。なるほど、プラス1点。

まあ、確かにお値段的には安いんだが、SONYだってことと、TV不可ってことで一旦は見捨てて店を出たのだが。

でもね、あとになって良〜〜〜〜〜〜っく考えてみると、ナビが3万円でつくのよ。
で、事前調査によると、EPSONの5.6インチな「カー液晶TV(非ナビ)」が同じく\29,800で売られているのを知ってるのよ。

……ということは。
なんだ、都合、合計6万円で「ナビ+TV」が実現できるではないか!
しかも、紛れもない、ホンモノの「2画面表示」だ!

というわけで、これに決定。
SONYはキライなんだが、値段の安さに魂を売りましたわ。

で、買ってきたは良いが、webで「NVX−FW60」を調べてみると、まったくといって良いほど該当がない。
大本営SONYのサイトにすら載っていない。

しかも怪しいことに、付属マニュアルの表紙にはパッチが当ててあって(つまり修正ステッカーだ)、
機種番の上に「NVX-FW60」となっているし、
また「この説明書のうち○ページから×ページまでの『テレビを見る』の部分はご使用になれません」
みたいなことも貼ってある。
で、モニタの本来アンテナが入るべき端子にはメクラ蓋がしてあって、それを試しにはがしてみると、
本来あるべき入力端子が省略されている、ときたもんだ。

んで、雰囲気から見るに、これはFW6という機械から、
強引にTVチューナ部を省略した特装機ではないかと思うのよ。
中古の割に在庫が豊富だったから、たぶん、レンタカー屋かタクシー屋あたりが使ってたのが、
リースアップで出てきたんでしょうな…。


1月1日(水) 【あけよろ】

年始なので、親戚回りに。
……といっても、その実は室蘭市にある某模型店(なんと2ちゃんにスレがあった!)と、
同じく室蘭市内のリサイクルショップめぐりなのだが…。

模型屋のほうは、最近じゃ、なんだかペプシコーラのビンのフタとか、
なんだかその手のワケわかんないものばっかり置いてあるし、
リサイクル屋のほうは、なんだかこのご時世で売上が伸びないのか、いずれも規模縮小っぽくて
あまり良いものは発見できず。つまらんなぁ。


       1個のファイルをコピーしました。


A:\>