このページに記載されている内容は管理人の独断に基づくものであり、
まして、かのような考え方への賛同を求めるものではありません。
しかも、時々妄想が混じってたりします。記載事項は事実ではないかもよ。
そこのところを誤解なきように。

また、いつのまにか過去の内容が付加されたり、あまつさえ変更されたりするかもしれません。
そこら辺に関する苦情お問い合わせはいっさいお断り。


A:\> COPY 200508.TXT CON


8月23日(火) 【キレイにはキレイなんだが。】

珍しくほぼ定時に仕事を終え、退勤。



道路の真正面に沈む夕陽。

…キレイには確かにキレイなんだが、非常に走りにくいってのもまた事実(笑)。

でも、来年、またこの日、この時間にココに来てみたいな、と思わせるには十分な情景である。


8月14日(日) 【書類納付】

バッグを落とした件、先方(拾得者)から預かってきた書類を交番へ届ける。
どこの交番へ届けても結構ってコトなので、
通りすがりの北海道警察豊平警察署中央交番へ持ち込む。

遺失物であるから100%こちらのミスで発生した事柄あるにもかかわらず、
手続きをしてくれた後に、「ではこれで終了です。あとはお気をつけてお帰りください」とまで言う。
偉いなぁ。

…図々しいのは東署の刑事、もとい、詳細不明の怪しいアンちゃんだけだ。


8月13日(土) 【旭川科学館】

旭川市科学館「サイパル」見学。大人一人400円。

常設展示、特別展示をすべて見ても1時間で間に合う。ハコ、っつーか建物の割に大したことはない。

ただし、いわゆる目玉展示というか、客寄せパンダというか、
それなりに出来が良い(であろうと予想される)展示物数件に付いては、
1時間に10名程度の限定体験、かつ、その整理券は1時間ほど前に配布、というスタイルなので、
1日かけて整理券を順に貰って行く位の気概がないと見ることは出来ない。
というワケで、管理人はその手の展示は拝見しておりませぬ。

まあ、そんなのは実演機のキャパとか、コストにかかわることだから、文句を言っても仕方ない。

で、この科学館の最大の問題は、
「展示物(で経験したこと)が、『なぜそうなるのか?』という説明がない」
に尽きると思われるのです。

たとえば、人体の肺の呼吸の仕組みを示した模型があります。

横隔膜を下に引っ張ると、肺の代わりの風船が膨らみます。
その事象は大変よく判るんですが、そこから
「胸郭内の気圧が下がることによって」肺が膨らむ、という理解に繋がらないのです。その説明がないのです。

…説明はこれだけなのですよ。

同様に、「角速度保存の法則」ってのがあります。
フィギュアスケートの選手がスピンの速度調整に使うってアレね。
(ここの科学館では、これを外側の惑星ほど遅いって理由の説明に使っています)
これ、すげー強度のベアリングに支えられた支柱が立っていまして、グルグル回るようになっています。
それをグルグル回しておいて、それにヒョイと抱きつくと、慣性でそのまま回りつづけるわけです。
流石にいい大人がこれをやるのは限りなく恥ずいので、小さなお子様が釣れるまで見ていると、まあ、
結構やってみているわけですよ。ぐるぐる。
そこで、案内板に「手や足を伸ばしてみよう」なんて書いてあるから、伸ばしてみるわけです。
で、手や足を出すと回転速度が遅くなる。鋭い子ならそこまで気付くかもしれませんが、
「だからどうした?」「それでこれがどうしたの?」という理解になかなか繋がらないのです。
鈍い子なら、回転速度が変わったってことすら気付かないでしょう。

特別展示もそう。
「赤上げて、白上げないで、赤下げる」の旗揚げゲームの相手をしてくれるロボットがあるのですが、
「どうやってこのロボットは人間が振る旗を識別してるのか?」というインフォメーションがゼロ。
すべてにおいてこういうカンジ。

ここからはおそらく、科学を目指すコドモやエンジニアは、そう育たないでしょうなぁ。
いい設備持ってるのに。惜しいなぁ。

ちなみに、管理人はそれなりに「科学館」の類を見てきとりますが、
イチ押しはやはり札幌市青少年科学館
カネもかかってるが、中身も良く考えられている。
「なぜこうなるんだろう?」…「ああそうか!」のバランスが秀逸。

一方、カネがないけどよく頑張っている部門は室蘭市の少年科学館
ホント、見てて可哀想になるくらいカネがないのがよく判るが、
展示内容は実に良く考えられている。
スタッフ自作の展示物が出てきて、かつ、非常に論理的に説明されているあたり、
スタッフの努力を感じます。
…ちなみに管理人、ここの科学館主催で行われたミニ四駆レース、中学生部門の初代優勝者(笑)。

そうそう、で、この旭川の科学館、一応撮る前に受付で確認したら、「館内での写真撮影はご自由に」というスタンスなのだそうです。
それでテキトーにカメラで設備撮って歩くうちに気付いたのだが、どうも、
夏→暑い→薄着→おにゃのこがノースリーブとか着る→展示品をいじるのに夢中→あんなとこやこんなとこが…
というのを専門に撮ってる手合いが居るようですな。これ、近いうちにそっち系の画像BBSとかにupられるんじゃないか?


8月12日(金) 【お礼】

サイフ…というかバッグを拾ってくれた方を訪問、「報労金」を支払う。
ありがたやありがたや。



8月11日(木) 【V35スカイラインの…セダン?】

某模型店で、大陽工業のラジカン…のヘンなものを見つける。
「コンセプトシリーズ」の「ニュースカイライン」だそうだが。

どのくらい「ニュー」かってーと、形から見るに11th、すなわちいわゆるV35スカイラインなのだが、
クーペならいざ知らず、なんと4ドアのセダンをモデル化している。
模型化するんならフツーはクーペだろう…。
既存シャーシとの問題で、ホイルベースが長いセダンの方が都合が良いのかしら。

で、Webに乗っている製品ではバンパー端のサイドマーカーが橙に着色されているのに、
買ってきたのはここがボディ同色だったり、
同様に「スカイライン V35」のはずが「ニュースカイライン」だったり、なんだか微妙に違う物のような気も。


なんだこれ。パチモン?


8月10日(水) 【出てきた(驚) / 街中でなら…】

仕事に出かけ、さて、免許証の再発行をどうするべかねぇと思って色々調べたりしてると、
札幌東警察署から電話が。
「バッグが届けられている」と。
どうやら、中身も無事であると。世の中捨てたもんじゃないなー。

… … … … … … … … … … 

というわけで、午後から休暇を申請し、届け出があったという札幌東署へ赴く。
会計課の担当者氏は大変多忙な様子で、こういう厄介な事案を担当させて申し訳ないと思いました。

で、引き取り自体は特に問題も無く終了し、駐車場へ戻る。

と、どうもヘンなTV用のアンテナ、
(何処がヘンかといえばダイバーシティ2素子なのにコードが1本しか出てない)を生やした車を発見。
エアトレックだったとおもうが…。

こりゃ珍しいと思って、カメラを構えると、途端に若いアンちゃんが吹っ飛んできて、
「なにかありました?」と聞く。ここまで数十秒。
またメンドウなのが出てきたと思って、
「いや、珍しいモノがあるなとおもってねぇ」とだけ言う。
(しかし東署は覆面の見張り係を置いてるのか。そんな人員があるなら忙しそうな会計課にでも…)
すると、チラっと身分証明みたいなのを見せて
「ちょっとちょっと、東署の刑事だけどさ、アンタなにやってんの?」
と訊いて来る。こちらとしては、
「いや、珍しいなと思ってねぇ」
を繰り返すのだが、
「珍しいかもしれないけどさ、常識で考えて、これを勝手に撮ったらまずいでしょうが。いろいろマズいモノも入ってるんだし」
「んー、市民の税金で買った車両を市民が撮影して悪いってコトは全然ないっしょ」
「そりゃそうなんだけどさ、常識で考えたらさ、場所が場所だけにまずいでしょ。フツー、一言断ってから撮るとかさぁ」

(さて、ヤケに「常識で考えたら」が好きなアンちゃんである。ところで断ったら許可してくれるのだろうか?)

「常識で考えたらさ、それを制限する権利ってのはどこかにあるの?
市民が道なり市なりの財産を撮影しちゃマズいってことは全然ないでしょ」
「だけどさ、警察署の真ん前だぞ? 街ん中に居るってんならともかく、常識で考えたら判るだろ」
「常識で考えたら、市民が税金で買った財産を撮影したらダメって理由が全然わからないんだけど」

ふーん、と考えている間にそのアンちゃんは署の中に消えてしまった。

さて、マズここで問題なのは
「彼はホンモノの警官なのか?」ということだ。

ま、百歩譲ってホンモノだとしよう。その方が都合がよい。
なぜって、彼は、既述のとおり、「道を走ってるんならともかく」と言ってくれたのだ。
つまり、署内で駐車中の車両の撮影はマズいが、公道上であれば何ら問題ない、と。
というわけで、覆面撮影を目指す皆様、もし万が一公道上での撮影で警官に制止されたら、
「8月10日、だいたい16時頃、北海道警察札幌東署にて「刑事」を名乗る
人物が、「公道上での撮影は問題ない」との見解を示している。その人物に照会してくれ」と確認しましょう。
もし、東署から「該当する人間および見解はない」とのことであれば、アタシが制止された
「自称刑事」はニセ警官だったってコトか、または、一警官が独走しちゃったってコトです。
むしろそっちが大問題。

参考:
「警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
若しくは犯そうとしていると
疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、
若しくは犯罪が行われようとしていることについて
知つていると認められる者
を停止させて質問することができる。」
−−警察官職務執行法 第二条−−

そもそも、そんなヨタ話に付き合う義理も無いんですけどね。
せいぜい不法侵入か。でも当初は目的があって入ったわけですからねぇ。


8月9日(火) 【落とした!】

某所で買い物、買った物とセカンドバックをまるごとデイパックに仕舞い、単車で走る。
で、次の某所で買い物をしようとして、そのデイパックからセカンドバッグを出そうとすると…ない。

前の店に忘れたか? と思い電話で訊いてみるが、特にそのようなものはないと。

…落としたか。デイパックに入れるときに入れ忘れてそのまま走ったか。

いずれにしても、ヤバいモノがテンコ盛りに入っているのですわ。
多少の現金、運転免許、保険証、クレカ、ETCクレカ、キャッシュカード、等々。

クレカは停止かけたが、免許の類はどうやって再発行時の身分確認するんだろうな。
だって、免許も保険証もいっしょに落としてるからなぁ(^^;。


8月7日(日) 【ディーゼル?】

買い忘れていた(というかもはや購読管理が記憶に頼るだけではどうにもならん領域に…なにか良い方法は無いものか)、
「ガンスミスキャッツ バースト(GUNSMITH CATS BURST) 1巻(園田健一氏)」
を購入、読む。

ところで気になったのは、作中での「メルセデス・ベンツ C250」の扱い。
「C250」ってのは、2500ccディーゼル(直列5気筒?)を積んだモデルのはずで、
Cクラスには2500のガソリン仕様ってのはなかったハズ。
実際、作画としても、トランク左に「C250」、トランク右に「DIESEL」とバッヂも描かれている。
(P88の2コマ目、P90の1コマ目等)
「へー、ディーゼルベンツだ。日本じゃあまり見ないなぁ」と感心するが、この後、
燃料切れで押して行ってやっと見つけたスタンドで、
ノーマが「PREMIUM」と表示のある燃料、すなわちガソリンを給油してしまう。(P90の1コマ目)

プレミアム軽油かもよ、って指摘があるかもしれないが、この給油機には
P83で「PREIMUM UNLEADED」と記載されているので、間違いなくガソリンである。)

で、あたしゃこの給油の時点で、「さあ逃げる(追っかける)ぞ! あれ?油種違いで始動出来ないっ!」っていう展開を予想したのだが。

この後、あっさりと(このメルセデスを走行不能にする細工として)「プラグを半抜きにしておいた」とかってセリフが出てきたり、
園田氏の作としては珍しく、「???」という展開だったのです。

ただし、スタンドを見つけたラリーが、「ガソリンだわ!」と涙を流して喜ぶ表記もあるんですわ(P84)。
ラリーがまさか乗ってたクルマの油種を間違えるはずも無かろうから、
思いっきり深読みすれば、このクルマは、
「トランクだけがC250の中古を使っている、ガソリン仕様のC220なりC280なりだった」ってコトなのかなぁ?

更に但し、ついでに覚え書きを書いとくと、
P137以降の作画では、「DIESEL」のバッヂは外されてますな。P150等でも「DIESEL」表記はないです。
「あ、ディーゼルでこのこの展開はマズいじゃん!」ってご本人が気付いた?
(ならば単行本化の時に修正が入るか?)

でも、C250にガソリン仕様はそもそも存在しないんですってば。管理人の記憶では。

…どなたか、メルセデスに詳しい方、教えてくだされ。C250にガソリン仕様はあるのか無いのか。


8月4日(木) 【引き取りサービス】

2年半ほど愛用(酷使)した、DELLのInspiron 8200が、
それはもうアチコチに渡ってトラブルを発生しはじめたので、ついに修理へ。

一週間ほど前からサポートに連絡、症状出しやらナンヤカンヤをやって、
故障部位をサポート側で判断。それで部品の用意が揃ったってコトで、
本日夕方に自宅まで回収に来てもらう。
3年間のコンプリートケアなので、回収・配送費用まで全部タダ。
ちなみに、いわゆる「事故による破損」も保証対象である。すげー。

で、佐川のお兄さんが自宅にまず、「空箱」を配送してくる。これは送り主がDELLで、元払いである。
それを受け取り…、っていうか、ハンコだけ押してパソコンを渡すと、
そのお兄さんが「空箱(DELLの梱包材)」を開けて、そこにパソコンを梱包する。
そうして、そのまま今度はアタシが発送者となって、着払いでDELLまで送るという仕組みだそうだ。

ちなみに、この「梱包材」は、DELLが特許まで持ってるなんだかとてもすばらしいモノだ、って
佐川のお兄さんが話してらっしゃいましたが。
空けた瞬間「おお、新しくなってる!」とか、エラく感動してらっしゃる様子。
もしかして、この兄さんDELL遣いか?

…それはいいが、その梱包材、ダミーで入ってるダンボール製のパソコンモックは廃棄するんじゃないのか?
それをそのまま押し込んだら、けっこうな圧力がトップパネルに掛かってる気がするんだが。大丈夫か。

…まあ良い、いずれにしてもアタシの責任じゃない。

ちなみに、故障個所というのは、

・キーボードとLCD(クローズ時)が干渉してLCDにキズが入る(昔のMacintoshみたい…)
・CD-R書き込み不良(発熱時は読み込みもアウト)
・クーリングファンからの「J系」の異音
・トラックポイントの暴走
・右Shiftキーが時々勝手に押された状態として認識しちゃう
・外部マイク端子の入力レベルがエラく低い気がするんだが

…と、このくらい。ちなみに症状を伝えたところ、
「マザーボードの在庫がないのでちょっと待ってください」ということで3日ばかり待った。
…マザボ、交換ケテーイでつか??


       1個のファイルをコピーしました。


A:\>