このページに記載されている内容は管理人の独断に基づくものであり、
まして、かのような考え方への賛同を求めるものではありません。
しかも、時々妄想が混じってたりします。記載事項は事実ではないかもよ。
そこのところを誤解なきように。

また、いつのまにか過去の内容が付加されたり、あまつさえ変更されたりするかもしれません。
ましてや記載内容は真実でないかもよ。これはフィクションである可能性があります。
そこら辺に関する苦情お問い合わせはいっさいお断り。


A:\> COPY 200905.TXT CON


5月29日(金) 【時代が違う】
管理人の付近の人からで、実際に聞いた話、というか、その人がすんげぇ驚いていた話。

…というかむしろ、その人が驚いてるのを見て管理人がすんげぇ驚いた話。

○前提知識:
その人(Aさんと仮称)はipod(の何だかは知らん。区別も付かん)と、自宅にパソコンを持ってます。
たとえばIpodがWANではなくWifiで接続されているからどういう動作をするとか、公衆無線LANの「使い方」とか、パソコンCPUの種別による性能…というか方向性の違い(シングルとデュアルの違いとか、コアの意味とか)とか、その辺まで理解していて、時々職場で「DOS/V Power report」とか読んでる、いわゆる「フツー以上にパソコン使える人」です。…というか、管理人はそう思ってました。

…さて本題。

Aさん「ipodでスケジュール入れてさぁ」
管理人「ふんふん」
A「google(のカレンダー)に同期させたのさ」
管「ふんふん(…そんなことまで出来るのかipod)」
A「そしたらさぁ、これ見てよ(とgoogleカレンダー画面)、ちゃんとコッチ(google)にまで予定が入ってるのね。びっくりしたわ」
管「いやいや、びっくりしたって…。だって、同期させたんでしょ? そりゃ来るでしょう」
A「いや、同期させたのはウチ(自宅)のパソコンなんだよ。でもここ(勤務先)のパソコンのgoogleにまでちゃんと同期されてるんだよね。びっくりしたわぁ。どうしてだろう?」
管「……・・・!」

つまりAさんにとって、Google Calenderは、あくまで「パソコンの中にあるもの」なイメージなのですな。
「自宅機に入ってるGoogle」とはipodと同期が行われた。だから、当然自宅機のカレンダーにはipodのデータがある。
「勤務先機に入ってるGoogle」はまだ同期させてない。だから、データはないはず…。なのになんで? と。

ちなみにチラっと見てると、Google上からフツーにカレンダーの予定操作とかもしているみたいです。
IEで表示していて、URLが付加されているからこれはwebにあるはずだとか、ましてやJavaScriptだとかAjaxだとかはすんげぇ技術なんだ、なんてことは、一切考慮されていないということです。ローカルアプリケーションでも、webアプリケーションでもなく、ただ単に「アプリケーション」なのでしょう。

なるほどなぁ、そういう時代になってきたのか…。

逆に言えば、「家で作ったwordのファイルが、会社から読めないのはなぜ?」っていう質問が出てくる時代も、そう遠くない、ってことなのかなぁ…(遠い目)も

5月25日(月) 【クラリス嬢】
体調もだいぶよくなる。飲んでる薬のパッケージとか気にする余裕も出てきた。


…ヤツは大変なものを盗んでいきました。

5月24日(日) 【晴れた】
晴れたため、例のよって例のごとく。はぁ。

5月23日(土) 【休日出勤中止】
本日雨天のため、例のスポーツ運営ボランティアは中止。

歯の件で、通院。移植担当ドクターと会う。

「移植した歯としてはかなりコンディションは良いといえるが…」とのこと。
むしろ、その部分の周囲が炎症を起こしているため、力が掛かったときに痛みが出ている可能性、とのこと。

移植歯がダメなようなら、それを抜歯するしかないということで、「それもイヤでしょ?」的な話し合いの結果、当面の経過観察。うーむ?

5月21日(木) 【給料日】
そういや給料日ですわ。明細貰ったので思い出す。

厳密には計算期間は1〜31日じゃないんだろうが、だいたいの「今月分」って概算をしてみる。5/1〜5/31までの計算ね(見込み含む)。

・休日出勤…2日、3日、4日、9日、10日、23日、24日の7回
・時間外勤務(民間で言ういわゆる残業?)…正確に記録したわけじゃないが、月間30時間くらい(ゴールデンウィークなので少ない方)
・当直勤務…14日06:00〜16日21:00の連続63時間くらい(が1回)

といったカンジです。これに対して、
・休日出勤への手当て…7回で8000円くらい。
・時間外勤務の手当て…15000円くらい。
・当直勤務への手当て…ゼロ。
と、合計20000円強の手当てが出ます。公務員って、こんなもんですよ。

5月18日(月) 【消失】
「コゲ跡」の経過観察で通院。

が、実はこの10日間でキレイさっぱり消失してしまっている。
「あー、消えちゃったんなら、別に悪いものってこともないね。うん、だいじょーぶ、だいじょーぶ」だそうな。

…なんだったのだ、一体。

が、夕方、こんどは歯(というか顎)が痛み始める。
この歯、4年ほど前になんと「移植」をした歯でして。生体にセコハンの部品なんか使うもんじゃないですな。
移植をしてもらった病院に相談(受診)するが、「今日は当時移植を担当したドクターがいないため、正確な判断はできない」とのことで、とりあえず鎮痛剤貰ってくる。

なんか、ガタガタだなぁ、今月。

5月16日(土) 【休日出勤】
例によって例のごとく…ではなく、正規の「勤務」として出勤。よってこれは代休の対象となる…わけですが。
かといって実は、14〜16日まで72時間営業で当直勤務(?)なわけです。

昔(5年くらい前)までは、「回復休暇」って言って、こういう勤務のときはこの後1日だけ休日を取れたんだが、昨今、それは廃止になりました…。
単純に、「3日分のフツーの勤務」として扱われますorz。

5月13日(水) 【さらに通院】
急に、眩暈が止まらなくなる。明日からハードな仕事なので、あわてて受診。
昔、テクノ系の表現に訳すと「三半器官は、3軸のパイプの中を液体が移動することで加速度を検出しているのだが、その流量センサー(というかパイプ)部分にゴミ(細胞の老廃物とか)が引っかかって、正しく認識できていません。(対症療法な薬を飲んで)放っておけば直ります。再発については、一生起こらない人も居るし、そのゴミの発生がしやすい人もいるし…」という診断を受けたことがありまして、まあ、再発したなと。

が、「三半規管他、耳系の検査の結果、特にトラブルなし」との診断。平たく言えば「原因不明」ですな。
「効かないとは思うが」という前提で、三半器官トラブル用の薬は一応もらってくるが…。
なんか、最近体調がロクなことにならない。

5月10日(日) 【休日出勤】
例によって例のごとく(以下略)。

5月9日(土) 【休日出勤】
例によって例のごとく、休日に出勤。

5月8日(金) 【判断困難】
昨日発見した足の裏のコゲ跡(仮称)が、どうにも気になるので、医者に見てもらう。

一見して「あー、これは内出血でしょ。ここ3日くらいで、何か踏んだりしなかった?」と判断。が「いや1週間以内には絶対踏んでません。1ヶ月ならあるかも…」と主張する。

「…だとすると、『よくないもの』の可能性もあるんだよねぇ…。現状だけでは判断できないから、一週間くらいしてからもう一回見せて」だそうだ。

…え?

5月7日(木) 【あれ?】
ふと左足の裏をみたら、直径1cm(その外側に2〜3mmほどの幅のアンチエイリアス)のホクロ…のようなものを発見。
ホクロっていうか、ハンダに間違って触って焦げたって言うか…そんな感じの、コゲ茶〜ブラックの中間みたいなもの。

1週間前には絶対になかった。その後、ハンダで間違って焦がしたとか(足の裏だしねぇ)、落ちてるACアダプタのブレードを踏んづけたとか、そんな記憶も一切ない。
かといって、その「コゲ跡(仮称)」は、膨らんだりしてるわけでもなく、痛くもかゆくもない。

さて、なんでしょうね、これ…と思って皮膚科系サイトをググって見れば、最悪、5年生存率が90%程度の病気だとか…。

…え?

5月6日(火・こどもの日) 【ゴールデンウィーク最終日】
今日で管理人のゴールデンウィークは最終日です。
昨日はじまったとおもったらもう終わり。「地域からアテにされる公務員」なんてそんなもんよ?

さて、今まで6V車とかバッテリーレスの単車しか乗ったことがなかったわけだが、良く考えたらジャイロには12Vバッテリーを積んでいるわけで。

…おもしろそうなので、キー連動のアクセサリソケット(シガライターソケット)付けました(笑)。

アイドリングでバッテリ充電は0A、走行時で3A位の充電量はある様子。さて、HIDでも付けるか?

…とはいえ、ジャイロのヘッドライトは交流仕様で、ライト専用にコイルを持っている様子。だから、バッテリからHID電源を取るのは勿体ないんだな。
ヘッドライトの交流電源を整流して、汎用HIDにブチ込むか? ただ、それはそれでHIDはインバータで昇圧させるわけだから、一旦DC化するのは無駄以外の何物でもない。

つまり、どっちにしろモッタイナイ。うーむ。


昼頃、近場の「梅園」という所に出かける。住宅地近郊、天気最高、入場無料(公園だからなぁ)というわけで、驚くほどの人出。みんな、ヒマはあれどカネはないのか。
公園入り口なんか、400m以上も駐車場街の車列が続いている。

ジャイロで行って「これ、どうしたらいいです?」って駐車場入り口の人に聞いたら、しばし悩んで「とりあえず中に入って、中の人の指示を聞いてください」と丸投げ。「車列の後に並んでください」と言われなかっただけ儲けモノである。

で、中の人に「これ、どこに停めたらいいです?」って聞いたら、こちらもしばし悩んだあと、「…駐輪場に入れてください」とのこと。ふむ。


こやって、そこら中に梅が咲いている。ただそれだけ。


ただし、気をつけないと希に桜も混じっている(笑)。
個人的には、桜の方が好き。ケバくないピンクは管理人の好むところ。

あーあ、ゴールデンウィーク終わっちゃったよ…。つまらんなぁ。

5月5日(火・こどもの日) 【ゴールデンウィーク初日】
さー! 待ちに待った管理人のゴールデンウィーク初日ですよ!
とはいえ、連日の休日出勤で疲れ果て、ほとんど休んで過ごす。昨日まで晴れ渡っていた天気も、今日はイマイチだしなぁ。

5月4日(月・みどりの日) 【スポーツシーズン真っ盛り】
昨日と同様。本日も出勤。

5月3日(日) 【スポーツシーズン続く】
昨日と同様。本日も出勤。

5月2日(土) 【スポーツシーズン始まり】
世間ではゴールデンウィークです。今年はカレンダーの繋がりが良く、2日〜6日までの5連休だってさ。
地域スポーツシーズンの始まりです。

…となれば、公務員である管理人は、その運営の半ボランティア(日給1200円・交通費等自己負担)に狩り出されるわけです。
というわけで、本日出勤。

5月1日(金) 【ジャイロ / 警告】
ジャイロ、フロントブレーキのディスク化。
中身としては、定番ド真ん中の、ディオ足の流用。

ディオのステムだとジャイロフレームには細すぎるので、鉄パイプをテキトーにちょん切ってアダプターを作って装着。コーンレースはジャイロのを使用。

ただし、径を変換しただけでは高さがあわなくなる。
具体的には、ステアリングバーが上に行きすぎる。
と同時に、ディオ足のショックが、操舵時にレッグシールドに盛大に干渉する。

んで、この「アダプター」は、径を変換すると同時に、ディオの下側ボールレースを、さらに下に下げるように作らねばならない。

42mmほど下げてやると、ショックとレッグシールドの干渉は無くなる。結構ビミョー。

あとは、右ブレーキのマスターシリンダー、レバー、アクセルホルダーをディオのを使用。アクセルグリップはジャイロ。アクセル自体はおそらく、ジャイロ純正状態よりも2cmくらい外側に出ているかと。
次、マスターシリンダーがハンドルカバーに干渉するんで、そこはやむなく切断。

世間様では、これらの干渉を避けるため、バーハン化してズーマーのライト・ウィンカーASSYを移植するのが定番らしいが、この方法だと、ライトもウインカーもジャイロのままでOK。つーか、バーハン化したらキーシリンダーとパーキングブレーキが面倒なコトにならんかこれ?

ただし、ウインドシールド用(?)のステーだけは切断しなければならない。
なお、ディオのマスターシリンダーとジャイロの右ウインカーとのクリアランスはほぼゼロ。というか、寄りかかっているというか。だから、マスターシリンダーの取り付け位置はミリ単位の細工が必要である。うひ。

なお、ジャイロのスロットルホルダーにはスタートスイッチとヘッドライトメインスイッチがあるが、ディオ用のものにはこれらが無いので、スタートスイッチとライトスイッチは別途新設する必要がある。まー、仕方なかんべ。

で、走らせてみるとブレーキ時にとんでもない音が出る。
パッドを見てみれば、残量はゼロ…っつーかむしろマイナス。
マイナス2mmくらい(!)。

ディオ足一式は解体業者(?)からヤフオクで買ったんだが、「オマケで新品パッド付けてあげます」って付いてきてたんだよな。こういうことか(笑)。

まー、せっかく付いてきてるんで交換する。
ただしこの「交換する」というヒトコトには、
・ボルト緩まねぇ
・ピストン戻んねぇ
・仕方が無いからピストン一旦抜いたらそこら中オイルまみれ
・抜いたピストンの出っ張り側はグタグタだったので研磨
・オイル抜けたついでにオイル交換
・生意気になかなか抜けないエア抜き
…あたりを含んでいる。ひー。

この辺で時間切れ。今日は労働組合の関係でメーデーに行かねばならん。
さすがにジャイロで30km先まで行く元気は無いので、DT200WRを引っ張り出す。ふー。
やっぱ2輪はいいやね。

… … … … … … … … … … 

で、メーデー終了後、「飲み会」みたいのに引っぱられる。
某居酒屋チェーン店での開催なのだが、ここの注文、「リモート発注コンソール」みたいな10インチくらいのタッチパネル液晶デバイスになっていて、注文したいモノをそこから選んで送信すると、いちいちそこらのねーちゃんに声かけて頼まなくても良いという便利な仕様。
そのデバイスは、クレードルから降ろしても使うことができる。

管理人は宴会ギライゆえ、この端末がお気に入り、というか、この端末にエラく興味を引かれる。
WiFiなのかなー、アンテナ生えてないなー。このクレードルみたいのは充電だけ担保してるのかなー、それとも通信もやってるのかなー、なんていじくり回していると。

「置き台に戻してください。きちんと置くと10秒ほどで元の画面に戻ります。」とか言いやがった。
…充電切れですか? でも、そんな感じの動作じゃないけどなぁ。

1個のファイルをコピーしました。


A:\>