このページに記載されている内容は管理人の独断に基づくものであり、
まして、かのような考え方への賛同を求めるものではありません。
しかも、時々妄想が混じってたりします。記載事項は事実ではないかもよ。
そこのところを誤解なきように。

また、いつのまにか過去の内容が付加されたり、あまつさえ変更されたりするかもしれません。
ましてや記載内容は真実でないかもよ。これはフィクションである可能性があります。
そこら辺に関する苦情お問い合わせはいっさいお断り。


A:\> COPY 201612.TXT CON

 


12月31日(土)  【毎年恒例】

毎年恒例、デリカの年間ログ公表です。

総走行距離:14275km
総給油量:1533.24L
平均燃費:約9.31km/L
満タン法による区間最良燃費:約11.93km/L
同区間最悪燃費:約6.79km/L

いやあ、転勤して通勤距離が短くなってから全然走ってませんな。ボディの腐りは変わらず進行してますが :-p)

給油ごとの満タン法燃費推移は下記の通り。

まあ案の定、エアコン使わない春先が一番燃費が良い。
が、4月から燃費低下してるのはなぜかってーと、これは通勤距離が短くなったからである。
去年までは片道約60kmをダラーっと流すような通勤だったので燃費も良かったが、今年は4月から片道5kmの市街地の通勤ですので…。

続いて燃料単価の変遷↓

これはもう、なんというかハッキリクッキリ「値上げの一途」ですな。
多少の山谷はあれど、全体傾向としては完全に値上がり。底値で70円台だったのが、105円を突破してますからな…。

12月26日(月)  【資格】

受講続き。昨日が学科、今日はいよいよ実技でございます。先にローダー、後半バックホウである。
ローダは大家のWA50を、事前整備を兼ねて1時間位触らせてもらっているので、まあなんとなくわかる。

ここからは自慢であるが、こういう機械類はやっぱり得意である。
ローダーの教官いわく、「あーなに、前にお仕事で乗ってたの?」だそうだ。だから趣味で受講ですってば。
「いや1時間位触っただけです」「ほんと?」みたいな。褒められた。エッヘン。

後半はバックホウの講習ですが、「講習の課程としてなら問題ない」とかいう妙な理屈でもって、バックホウは7トンクラスのモノに乗らせてもらったが、まあはっきり言って、3トンクラスのローダとはデキが違う。何が違うって、UIとか、そういうアナログな部分の出来が良い。「あ、お高価いんですねコレ」的な。
操作の限界精度が高いというか。デカい機械のほうがラフに動くのかと思ったら全く逆だったのが意外。

そう思って教官の先生に「こっち(7トンユンボ)のほうがさっきの(3トン小特ローダ)よりいろいろ出来が良くありませんか?」と聞いたら、「そりゃあ、稼ぐ額がぜんぜん違うもんなぁ」とのお言葉。そりゃそうか。
ちなみに一応、初体験ですがユンボの「水平引き」はできましたので褒めてもらえました。エッヘン。
なるほど最低動作速度の関係で、ある一定の速度より遅くは水平引きってできないんだな、ふーん。

12月26日(月)  【資格】

資格というかなんというか…。

『小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)』の、特別教育を自費で受講。

アタクシの住んでるアパート、同居の大家が小型ローダを持っていて、冬はそれで除雪をしてくれていたんだが(ただし下手)、今年は体調不良で入院だとかで不在となり、除雪担当者が居なくなる。

ローダをよく見たら小松のWA50-3なので機体質量だと3トン未満(昔のWA50はぎりぎり軽い)、こりゃ特別教育だけ乗れるな…ということを嗅ぎつけ、「乗ったら面白そう」というただそれだけの理由で除雪係を引き受ける。

何歳になっても、新しいことを勉強するというのは面白いですな。日程の関係でコベルコで受講。おまけに各社比べると一番安かった(笑)
周りは、土建屋さん、ガス屋さん、電設屋さん、等々、「お仕事で必要になった」という方々ばかり。
「いや個人です、趣味半分で…」という管理人は完全にアウェー感。


なお学科の講師の先生が一言目に「業務でこういう機械に乗る場合は、かならず資格(特別教育)受講して、作業計画作っておかないとだめなんですからね。これは労基法とかでも規定がありますからね。」と。

おや一般素人の場合は…・?と思ったら、続けて
「例外的に無資格でいいのは、事業じゃない場合だけですからね。たとえば、大家さんが自分の敷地の中だけで、住人のために個人的に除雪する、みたいなときだけですからねー。」だそうだ。

…え、してみると管理人の目的の場合、資格不要?受講にカネ払う必要なかったのか!

12月24日(土)  【ズレた】

キングジム製のゲテモノPC、「ポータブック XMC10」。
バタフライキーボード(Appleが名前パクったほうじゃなく、IBMのほう)を髣髴とさせるような可動式キーボードがウリなワケですが…。


まあ、なんというか、端的にいうと壊れた(笑)。

なかでギア欠けでもしたか、またはかみ合わせ位置がズレて逃げたような感じ。
本来同調して動く左右のキーボードが、完全に好き勝手に動いてやがる。

1個のファイルをコピーしました。


A:\>