このページに記載されている内容は管理人の独断に基づくものであり、
まして、かのような考え方への賛同を求めるものではありません。
しかも、時々妄想が混じってたりします。記載事項は事実ではないかもよ。
そこのところを誤解なきように。

また、いつのまにか過去の内容が付加されたり、あまつさえ変更されたりするかもしれません。
ましてや記載内容は真実でないかもよ。これはフィクションである可能性があります。
そこら辺に関する苦情お問い合わせはいっさいお断り。


A:\> COPY 201812.TXT CON


12月31日(月)  【ログ】

毎年恒例、本年のデリカたん走行ログです。

年間走行距離:7222km
年間給油量:846.94L
年間平均燃費:8.5km/L
満タン法による区間最高燃費:9.9km/L
区間最悪燃費:5.8km/L

…くそぉ雪の中往復200km近くトレーラー引いてスノーモービル取りに行ったのが間違いだったorz







というわけで皆様、良い新年をお迎えください。
なによりも、来年も安全運行で。クルマで死ぬなよ、殺すなよ!

12月23日(日)  【次期主力戦闘機】

さてさて除雪機が壊れたと言い張っていたら、親切なローカル知人が「ウチに余ってる」と、1台譲渡してくれた。
(除雪機余してるってのがさすが北海道民)

タダでもらうのは申し訳ないので、管理人秘蔵のDT50+ET340とのトレードという名で無理やり押し付ける。

というわけで、次期主力戦闘機はヤンマーYSR90Sになりました。5馬力50p幅から、一気に9馬力90p幅へアップグレード。いやぁ作業早い早い。
(「次期」がおそらく20年以上前のモデルだろうということは秘密。つーか除雪機とかスノーモービルとかって、馬鹿みたいに古いのが平気で現役売買されてたりするのです…)

(つーかYSRってさぁ…除雪機につけるネーミングじゃないよね…)

12月16日(日)  【ステータス:戦闘不能】

管理人宅の主力戦闘機、ホンダHS55がイカれる。
急激な出力低下、排ガスとブローバイからの膨大な白煙。

なんてことをTwitterでつぶやいたら、「HS55のエンジンありますよ」というお申し出をいただく。ありがたい世の中。
が、まあ、せっかくですので開けてみましょう。

とりあえずヘッド側を開けてみるが、シリンダライナーに重大な傷や焼付きのあとは見られない…。

…オイルリング、折れた??

12月8日(土)  【ストリート・リーガル】

本日、ついぞ念願かなってスノーモービルを公道で走らせてやった。
まーまともなニンゲンなので、スノーモービルは新雪の上(公道外)しか走らせたことがなかったわけだ。
今回はじめて圧雪の上のスノーモービルってのを体験したわけだが、事前に「圧雪の上なんてスキー喰うんかいな、キャタが横に流れるんじゃないか、まともに走れないんじゃないの…」と心配していたのをよそに、なんとまぁちゃんと走るものである。
まるで実用交通手段であるかのように、ちゃんと走るのである。これは意外だった。

とことでスノーモービルってのはバイクとおなじでナンバープレートがリアにしか無い。
言い換えると、前から見る限り「ナンバー付き」とは判定できないわけである。

というわけで、すれ違う対向車搭乗者の顔が面白い。
「な、なにか変なのが走ってる…」はまぁ良いとして、明らかに「あーあーあー!」的な「ナンバー無いものを公道でテストしてやがる!」的な顔をしてるのが多数。

ちなみに改めてスノーモービル目線で見ると、北海道の(少なくとも管理人居住地周辺の)除雪ってのが整っていることに驚かされる。
意外なほど、スノーモービルが走れない、つまり舗装路面が露出している道路の多いこと多いこと。

11月21日(土)  【降雪】

本日、管理人ちほーで今シーズン初の積雪を観測。


スタッドレスへの交換1週間以内に、スタッドレスがないと走行不能なレベルの積雪があったので、本年度のぼっちギャンブル遊びは管理人の勝ち。

で、毎年毎年同じことを書くわけだが、このくらいの積雪になったらサマータイヤでの走行は現実的に不可能です。
まだタイヤ交換しておらずサマータイヤのままの北海道人は、こうなったら車両移動は諦めます。せいぜい、最寄りのガソリンスタンドまでスタッドレス積んで端っこをソロソロ走って行って、長蛇の列に並ぶくらいです。

ましてまして、雪に慣れていない地域の人が、この2pやそこら積もってしまった雪の上を、サマータイヤで走るなんてのは無理です。

11月17日(土)  【新品!】

スタッドレスタイヤです。

聞いて驚け、管理人の人生初の新品スタッドレスである。
「あれだけ走ってて、スタッドレスを(新品で)買ったことなかったんかい!」って思うかもしれんが、そのとおりなのである。

今まで、
・近くのドブ川から拾ってきたスタッドレス
・知人の使い古しをタダでもらったスタッドレス
・知人の会社の駐車場にある日不法投棄されたスタッドレス
・知人の使い古しを格安で譲ってもらったスタッドレス
等々、実は新品を買ったことはなかったのである。夏タイヤは何度も新品買ってるんだけど、不思議とスタッドレスはチャンスがなかった。

ちなみにモノはブリジストンVRX、205/65R16を1本16,000円。
プラス、ハメ替え500円、バランス500円。

格安と言ってよかろう。

というわけで、本日スタッドレスへ交換。

11月2日(金)  【視力】

年中行事の健康診断へ。注射が怖い話はもうし飽きたので省略。

問題は視力検査。管理人は裸眼でも大型免許含めてクリアできる視力の持ち主なのだが、わずかに乱視が入っているため、通常はメガネ着用。
ただ、いつもはメガネを外して裸眼で視力検査を受けている。

が、今回は検査員(っていうの?)が、メガネをかけろかけろとうるさい。
仕方ないのでかけるが、今度は「(その)メガネ遠近両用ですか」と聞く。
遠近両用も何も、これはそもそも遠方も近方も区別していない全領域用、日常用途用の眼鏡である。
それを伝えるが「じゃあ近くを見るときは??」と不思議そうに聞き返す。
だからこの眼鏡は2焦点じゃないけど、近くもこの眼鏡で見てるんだっつーの、と、実に噛み合わないやり取りをすることに。

…で、そのかみ合わない会話の結果、検査員が視力検査機(?)を近距離用だか遠距離用だかにチューンするわけだが、その状態で受験したらなんと片目のみ0.4とかいう数字が出てくる。

なわけ。

で、要はもしかして「もう老眼だろう?」ってフィルタリングされたってことなのか?
甘い甘い、まだ大丈夫である(笑) 目と耳はいい。
ちなみに耳なんざ、ちょっと前に測ったときは下手な若い衆より周波数特性が良かった。
検査員が、「あれ?(機械が出してる数値が変なのか?)」とか言って機械のセッティングを確認しに行くくらい良い。で「いやぁ下手に若い人よりちゃんと聞こえてますね」だと。

…いちおう不安なので、その後メガネ屋にいって「これこれこういう事があったので一応再測定してほしい」とたのんで再測定してもらった所…。
「いくらなんでも0.4ってことはないですよ、大丈夫です」とのこと。

ただまあ、年相応に視力が下がってきてるのは確かだなぁ。次の更新(2020年2月)は、大型は眼鏡等指定かもなぁ。


1個のファイルをコピーしました。


A:\>